院長紹介
経 歴
1989年 | 兵庫医科大学卒業 |
---|---|
1994年~ | 兵庫医科大学大学院研究科内科系小児科学卒業 兵庫医科大学病院病棟医長・外来医長 |
2000年 | つじの・こどもくりにっく開業 |
所属学会・認定資格
取得資格 | 日本小児科学会認定小児科専門医・医学博士 |
---|---|
所属学会 | 日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会、日本小児皮膚科学会、日本小児科学会、日本小児科医会など |
専門・得意分野 | 小児科、内科、血液・腫瘍、アレルギー、感染症、旅行医学 国際観光医学、病児・病後児保育 |
尾迫 貴章
経 歴
1998年 | 兵庫医科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
1998年 | 兵庫医科大学病院 小児科 |
静岡県立こども病院 小児集中治療科 | |
兵庫県立こども病院 救急集中治療科 | |
兵庫医科大学救急災害医学講座 | |
兵庫医科大学大学院 医学研究科博士過程医科学専攻卒業 | |
兵庫医科大学小児科学講座 | |
岡山大学病院 救急科 | |
2018年 | 国立大学法人岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 地域救急・災害医療学講座 講師 |
2020年 | (医)やまゆり会 常勤 |
所属学会・認定資格
取得資格 | 医学博士(兵庫医科大学)、 アメリカ心臓協会BLSヘルスケアプロバイダー、 日本外傷診療研究機構JATECプロバイダー、 アメリカ心臓協会PALSプロバイダー、 臨床研修指導医、 米国集中治療医学会PFCCSインストラクター、 日本救急医学会専門医、 共用試験医学系臨床実習後OSCE評価者認定、 日本DMAT隊員(統括DMAT隊員) |
---|---|
所属学会 | 日本小児科学会、 日本小児救急医学会、 日本救急医学会、 日本移植学会、 米国集中治療医学会、 日本集中治療医学会、 日本ショック学会 |
畠野 雅子
経 歴
1998年 | 名古屋市立大学 医学部卒業 |
---|---|
名古屋市立大学 小児科入局 | |
一宮市立市民病院 小児科 | |
大阪市立大学 小児科入局 | |
城東中央病院 小児科 | |
済生会千里病院 小児科 | |
大阪掖済会病院 小児科 部長 | |
2021年 | (医)やまゆり会 常勤 |
所属学会・認定資格
取得資格 | 小児科専門医 |
---|---|
所属学会 | 小児科学会、 アレルギー学会、 小児アレルギー学会 |
大杉 夕子
経 歴
1986年 | 関西医科大学 医学部卒業 |
---|---|
大阪府立病院 研修医 | |
大阪大学医学部付属病院 | |
ベルランド総合病院 医員 | |
大阪大学医学部 文部教官助手 | |
Master Medical Research Institute Research fellow |
|
Queensland Institute of Medical Research Research fellow |
|
大阪市立総合医療センター小児内科 副部長 | |
大阪市立総合医療センター小児医療センター 小児血液腫瘍科 副部長 | |
大阪市立住吉市民病院小児科 部長 | |
国立病院機構大阪医療センター小児科 | |
2016年 | 兵庫医科大学病院内科学講座血液内科臨床准教授 |
2021年 | (医)やまゆり会 |
所属学会・認定資格
取得資格 |
医学博士、
日本小児科学会専門医・指導医、
日本血液学会専門医・指導医、
日本がん治療認定医、
日本小児血液・がん暫定指導医、
日本造血細胞移植学会造血細胞移植認定医、
日本小児血液がん学会専門医・指導医
緩和ケア研修会(PEACE)終了、 小児科医のための緩和ケア教育プログラム(CLIC)終了、 近畿ブロック臨床研修指導医養成講習会終了、 日本サイコオンコロジー学会認定コミュニケーション技術研修会ファシリテーター |
---|---|
所属学会 | 日本小児科学会、 日本小児科保健協会、 大阪小児科学会、 日本臨床血液学会、 日本血液学会(代議員)、 日本小児血液・がん学会(評議員)、 日本造血細胞移植学会、 近畿血液学会(評議員)、 日本臨床腫瘍学会、 日本緩和医療学会、 日本在宅医療学会、 日本サイコオンコロジー学会 |
所属研究会 | 小児白血病研究会(Japan Association of Childhood Leukemia Study)(AML小委員会委員)、 近畿小児がん研究会、 Japan Children Cancer Group、 Japan adlut leukemia study group、 大阪小児緩和ケア研究会(代表世話人) |
院内の様子
![]() 外観 |
![]() 受付 |
![]() 待合室 |