「ことばの先生」外来のご案内
療育センターや療育園、児童発達支援、放課後等デイサービス、訪問リハビリを経験してきた言語聴覚士が個別で訓練を行います。
2歳から15歳までが主な対象者となります。
(2歳前のお子さまで、訓練をご希望の方は一度ご相談ください)
- 子どもの言いたいことわかってあげたい!
- お友達と楽しくお話ができるようになりたい!
- 就学しても楽しく学びたい!
そんなお子さまやご家族の声にお応えします。
ご希望の方はお気軽に医師におたずねください。
言語訓練
どんなことするの?
今、不安に思っていることはありますか?
ここではお子さまやご家族の悩みをお聞きし、ひとりひとりに合わせた検査や訓練を行います。
楽しく遊びや勉強を行い、お子さまの持っている“ことばのちから”を引き出します。
●訓練でできること
-
やり取りの基盤を作り、コミュニケーションの楽しさを共有します。
お子さまが話したくなる!楽しい遊びを行います。 - 聴こえや発音の評価を行い、お口や舌の動かし方についてアドバイスします。
- 目の動かし方や身体の使い方の評価を行い、お勉強が難しい原因を特定し、訓練を行います。
対象となる人は?
0歳から15歳のお子さまが対象です。
発音が苦手、ことばが出ない、お話が伝わりにくい、お勉強が苦手など理由はさまざま!
まずはご相談ください。
どんな検査があるの?
知能検査や発達検査、言語検査、視知覚検査などお子さまに合わせた検査を行います。
訓練時間は?
1回30分程度を予定しております。言語聴覚士が1対1で訓練を行います。
回数は?
月に2回となります。
「もっと訓練回数を増やしたい!」そんな声にお応えし、自費枠もございます。
お子さまやご家族のお悩みも年齢を重ねると変わっていくもの・・・
2年間訓練を実施した後、再度状況やお悩みをお聞きし、検査や評価を行います。
結果やご希望に応じて15歳まで訓練を継続することができます。
※訓練は完全予約制となります。
お電話ご予約「甲南やまゆりクリニック」
お電話ご予約「つじの・こどもくりにっく」
訓練のながれ
- ご希望の方は一度受診してください。医師が問診票をお渡しします。
- 問診票をもとに発達の検査を行います。
- 検査結果のご説明と今後の予定をたてます。兵庫医科大学 小児科外来下村先生の受診をするか決定します。
- 言語療法開始します。
- 基本的に月2回の受診、1回30分の治療を行います。
- さらに多く治療をご希望される場合は、自費診療枠がございます。
- 最長2年間の治療とします。2年後一旦終了し、必要な場合はさらに再度治療開始します。
訓練のご案内
訓練内容
- 発音訓練
- 絵カードやおもちゃを使用したことばの訓練
- 感情の理解、表現の練習
- スクイーズや粘土など感覚遊び
- 環境設定
などお悩みや評価に応じて言語聴覚士がプログラムを構成します。
料金
- 訓練
-
保険診療+予約費(1,100円税込み)
- 検査
-
検査内容により異なります
言語聴覚士の紹介
畠中 葵
これまで神戸市療育センターや療育園、芦屋福祉センター、児童発達支援、放課後等デイサービスなど様々な場所で療育を行ってきました。
訓練後のフィードバックや送迎の際にご家族とお話をする機会が多くありますが、そこでよく耳にした「待機が1年。」「訓練できる場所が少ない。」「やっと慣れてきたのに回数制限で終了になってしまった。」など、、、お子さまやご家族は今悩んでいるのに療育が受けられないという現状をもどかしく思っていました。
もっと言語聴覚士としてお子さまやご家族に寄り添いたいという思いが、辻野理事長と兵庫医科大 下村先生と一致し、(医)やまゆり会で言語訓練を開始することになりました。
「また来たい!」そう言ってもらえるような訓練を心がけます。
一緒に楽しく成長していきましょう!
経 歴
長崎リハビリテーション学院 卒業 | |
言語聴覚士免許取得 | |
公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団
|
|
芦屋市保健所福祉センター | |
放課後等デイサービス(神戸市) | |
2022年 | (医)やまゆり会 甲南やまゆりクリニック |
資 格
取得資格 |
|
---|