病児・病後児保育

病児・病後児保育「KIBOKO YAO」ご案内

ご案内

病児・病後児保育室「KIBOKO YAO(キボコ ヤオ)」は神戸市の委託施設です。
お仕事をお休みできない保護者さまに代わって病気のお子さまをお預りし、地域の子育てに貢献したいと思っております。
普段通っている保育所、幼稚園、小学校に病気が理由で出席停止になった子ども達を、専任の保育士・看護師・医師等のスタッフが責任を持ってお世話を致します。
お問合わせ・ご不明な点がありましたら、お気軽に「KIBOKO YAO」までご連絡下さい。

対象の方

病気にかかっている(当面の症状の急変が認められない)、もしくは回復期にあり集団保育が困難な児童。

対象年齢
  • ①神戸市内に居住している小学校6年生までのお子さま
  • ②市外居住で、神戸市内の保育所(園)、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業、小学校に通うお子さま
  • ③市外居住で、保護者が神戸市内に在勤する小学校6年生までのお子さま
  • ※③の場合、勤務証明が必要となります。
対象疾患

保護者の勤務、疾病、事故、冠婚葬祭、社会通念上やむを得ない事情により一時的に家庭での保育ができない場合。

※病児・病後児保育の利用期間は、連続して7日以内を原則としています。

利用条件
  • つじの・こどもくりにっく神戸ベイをかかりつけとし、直近3ヶ月に受診歴がある、かつKIBOKO YAOを利用したことがあり、その利用方法を充分に理解している方。
  • お迎え先である「保育所・幼稚園・小学校・学童保育」に了承を得ていること。(お迎え先である施設には保護者よりお話しいただきます)

※このサービスは初めての試みで、運営していくうえで種々の問題点が出てくることも予想されます。従いまして、しばらくの間は以下の「ご利用の流れ」で対応させていただきます。

保育時間

月曜から金曜・午前8時から午後6時30分

土曜・午前8時から午後1時

※但し、金曜日までのご利用がある方で土曜日も引き続きご希望の方はご相談下さい。

利用料金

入室時
  • ①神戸市内に居住している小学校6年生までのお子さま
  • ②市外居住で、神戸市内の保育所(園)、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業、小学校に通うお子さま
  • ③市外居住で、保護者が神戸市内に在勤する小学校6年生までのお子さま
  • ※③の場合、勤務証明が必要となります

2,000円+食費500円

合計2,500円

上記以外の児童

3,000円+食費500円

合計3,500円

お迎え時

おむつ代(持参分以上に用いた場合)など、その他実費費用や医師が診察して医療措置や投薬等を行った場合の診察代・薬代(保険適用)

利用料の減額

以下の世帯にあたる場合は、利用料2,000円が減免されます。

  • 生活保護法による被保護世帯  0円
  • 市民税非課税世帯  0円
  • 所得税非課税世帯  1,000円

※これらの世帯であることを証明する書類の提出が必要です。

  • 生活保護→生活保護適応証明書
  • 市民税非課税世帯→所得証明書
  • 所得税非課税世帯→「源泉証明書(写)」または「確定申告(写)」

※食費500円については減免対象外で、全員一律いただきます。

ご利用の流れ

① 利用登録

ご利用には事前登録が必要です。
「やまゆりQQ隊 利用登録」を記入して提出、事前に利用登録をして下さい。登録用紙は当院でも随時配布、お預かりしています。
ご病気でないときでも登録は随時受け付けしています。

下記をクリックして、ダウンロード(PDF)することもできます。

② 入室予約について

ご利用は前日からの予約制です。つじの・こどもくりにっく神戸ベイ受診時に、ご希望をお伝え下さい。
診察の結果、入室が決定しましたら各保育室へは、 当クリニックから連絡いたしますので、保護者の方から保育室への電話連絡は不要です。
利用当日朝はお子さんと直接保育室へお越し下さい。

★当クリニック以外の医療機関で受診の場合

入室前には病状確認のため必ず当院で事前診察を受けてから入室いただいております。
当院以外の医療機関を受診された場合、他院発行の医師連絡票は有効ですが、改めて当院での受診は必要になりますので、ご予約のうえ前日診察にお越しください。

★当日のご予約

当日でも空きがあれば入室可能です。当日急に利用を希望される場合には、 まずは予約システムで予約をとって下さい。つじの・こどもくりにっく神戸ベイ受診後の受け入れとなります。
予約時間より早く来院して院内でお待ちいただくことは、ご遠慮願います。

定員が限られておりますので、出来るだけ皆様に有効利用していただく為にも、ご利用が確実な方のご予約を原則とします。
利用するかどうか自体がはっきりしない時点でのご予約は他の希望者へも迷惑となりますので、ご遠慮下さい。

③ 入室

朝の入室時には、お子さんの前日の様子や普段の様子について、家庭連絡票をもとに、いろいろお伺いします。
「送迎だけ頼まれたので・・・」とお子さんの具合について詳しくない方が、連れてこられることがないようお願いいたします。

食事・おやつの用意はこちらでいたしますので、アレルギー等特別な理由がないかぎり、食べ物の持ち込みは、お引き受けできません。 またおもちゃなどの私物の持ち込みもご遠慮下さい。紛失・破損については、責任を負いかねます。

④お迎え

お迎えについては、入室時の確認から事情が変わり、時間の変更や別の人が来られるような場合には、必ず事前に連絡をしてください。
ご両親以外の方が来られる場合には、確認のため身分証の提示をお願いすることがあります。

当日の持ち物

書類関係
  • 病児・病後児 保育事業利用申請書
  • 神戸市病児・病後児 保育医師連絡票(その他形式の書類は不可)
  • 家庭との連絡票
  • 与投依頼書
  • 利用料減免(減免取消)申請書とその必要書類 ←対象者のみ
  • 除去食依頼書 ←対象者のみ
その他
  • 入室中に投薬が必要な薬
    ★解熱・痛み止めの座薬・頓服は必ずご持参ください。
  • 着替え(上着・ズボン・下着・スタイ等 各3枚)
    ※下痢・嘔吐の時は、着替えは多めにお持ち下さい。
  • タオル2枚
  • ビニール袋3枚(汚れた服等を入れます)
  • 紙おむつまたは紙パンツ(10枚)
    ※不足分は実費請求します。
    ※布オムツは不可です。
  • おしりふき(ウエットタイプ)
  • 哺乳瓶・粉ミルク
  • 食事用エプロン
確認事項
  • 持ち物には、必ず名前を記入して下さい。
  • お菓子・食べ物・飲み物・おもちゃは持ち込み不可です。
  • ベビーカー・自転車などは、保育中お預かりできません。

TOP