
小児外科診療のご案内
甲南やまゆりクリニックでは、兵庫医科大学 小児外科と連携して、小児の外科疾患の診療を行っています。 下記のような病期・症状のかたは、お気軽にご相談ください。
- 激しく泣いた後や入浴時に足の付け根が膨れる(鼠径ヘルニア(脱腸))手術が必要です。
- おへそが突出する(臍ヘルニア)。赤ちゃんの時は圧迫治療を行ないます。年長児では臍形成術を行います。
- おへそがジクジクする 臍肉芽のほか、尿膜管遺残などの、生まれつきの病気のことがあります。
- 重症の便秘 大腸や肛門の病気が隠れていることがあります。
- 便に血が混じる 切れ痔、大腸ポリープなどが原因のことがあります。
- 精巣(こう丸)が、陰嚢の中に降りてこない(停留精巣) 一歳までに降りてこなければ手術が必要です。
- 陰嚢が腫れる(陰嚢水腫や鼠径ヘルニア)。手術で良くなります。
- 胸の中央がへこんでいる。 漏斗(ろうと)胸。手術でへこみを取ることができます。
- おう吐 繰り返す場合、胃食道逆流や肥厚性幽門狭窄症、胃軸捻転などの可能性があります。
- 摂食障害 胃瘻や腸瘻などの交換や管理も行っています。
手術が必要な場合は、甲南やまゆりクリニックで兵庫医科大学での手術の相談や、外来受診の予約ができます。
手術前は、検査と入院申し込みに兵庫医科大学に一回受診していただくだけです。
1時間以内の簡単な手術は、日帰り手術を行っています。
手術後のフォローは、甲南やまゆりクリニックで受けることができます。
診療科目
診療科目
- 小児外科
- 小児科
- アレルギー科
- 予防接種
- 医療的ケア児在宅往診
一般外来
診療内容内
一般外来では、こどもの病気や健康相談全般なんでも行います。
感染症や呼吸器疾患・アレルギー疾患を中心に血液・免疫疾患・低身長・夜尿症をはじめ各種の慢性の病気も、診療可能です。大人の方の診療も、もちろん大丈夫です。
予防接種・健診は完全予約制となります。
携帯・パソコンどちらからでも予約可能なWEB予約がございます。ご利用下さい。
訪問診療と往診のご案内
- *訪問診療を行っていない方からの往診のご依頼はお受けできませんのでご了承ください。
- *外来診療中は医院に直接ご連絡ください。往診対応には一定の時間がかかる事をご了承ください。

訪問診療のご相談はこちらにおかけください
診療時間
9:30~12:30 | 14:00~17:00 | |
---|---|---|
月 | ― | 大植教授・兵庫医大 輪番制 |
火 | ― | ― |
水 | ― | ― |
木 | ― | ― |
金 | ― | 辻野理事長アレルギー外来14:00~15:00 |
土 | ― | ― |
日・祝 | ― | ― |